施設の窓
-
夏はまったりと特養の窓イベント
湯上りにかき氷やラムネを用意しました! 昭和の銭湯風をイメージして ひと時ですが夏を感じていただきました。 暑い夏はこれからが本番! 楽しく過ごしていきましょう♪
-
巨大壁画 制作開始しました!!デイサービスの窓
8月の夏祭りの完成を目指して、壁画制作を開始しました! デイサービスフロアーの吹き抜けコーナーの壁に飾ります☆ 今年の壁画のテーマは “世界の平和を願って” です。 今世界では戦争の悲しいニュースや、新型コロナウイルスがなかなか収束せず、 大変な時期が続いています。 世界の平和と安心して暮らせる日常にが、一日でも早く戻りますように… 利用者の方々に製作のお手伝いして頂いています(*^-^*) 画用紙をちぎる作業をして頂いております!全て終わると「終わったよーどんどん持っておいで」と早い早い(^^♪ 完成まで利用者様と力を合わせて頑張ります☆彡
-
7月 行事食特養の窓イベント
〇七夕そうめん 〇キスの天ぷら 〇杏仁フルーツ 七夕そうめんは・梅紫蘇そうめん・茶そうめん・はんぺん(ピンク)・揚げなす・錦糸卵・オクラ・人参で七色に彩りました。
-
認知症サポーター養成講座開催!!包括の窓イベント
6/22(水)に包括西六郷のあるマンションの集会室にて、 認知症サポーター養成講座を開催しました。 認知症サポーター養成講座を受講すると、その方は認知症サポーターになります。 認知症サポーターの役目は「特別なことをするのではなく、自分のできる範囲で 認知症の人やその家族を応援すること」です。 今回は、大田区若年性認知症支援相談窓口の相談員にも、 若年性認知症の特徴や相談窓口の役割などを講義してもらいました。 大田区では年間を通じて、参集型やオンライン型で 認知症サポーター養成講座を開催しています。 講座受講希望の方は、是非お近くの地域包括支援センターまたは 大田区役所高齢福祉課までお問い合わせください♪♪
-
梅雨明けしました特養の窓イベント
梅雨の晴れ間には、苑庭の紫陽花を見に行きました。 夏は熱中症に気を付けながら、夏を満喫していきましょう♪
-
まごめ医療介護連携懇談会発足!包括の窓イベント
「医療と介護を切れ間なく安心して受けることができたなら、 もっと多くの方が、この町で最後まで暮らし続けられるでしょう。」 そんな町づくりのために、医療と介護が手を取り スムーズな連携ができるよう、第一歩を踏み出しました。 初回は、訪問診療、薬局、訪問看護ステーションと 地域包括支援センターが顔を合わせ。 町の皆様に起こっている「困ったこと」が次々と話題に上りました。 これから力を合わせ、地域の為に何ができるのかを探っていきます。 医療、介護の関係者の皆様、 ご興味がおありの方はぜひご連絡ください。
-
上池台くるるの会包括の窓イベント
ウエルシア大田上池台店様のウエルカフェスペースにて 地域の方々が「聞く」「見る」「する」を実践する健康セミナー 「上池台くるるの会」第一回目を開催しました! 地域の皆様が会話を楽しみながら、健康生活に役立つお話や 質問にお答えする交流サロンです。 今後、毎月第三水曜日14時から ゆる~く開催していきます。 事前申込不要ですので、お近くの方はお気軽にご参加下さい♪ ご質問、お問い合わせは、 大田区地域包括支援センター上池台までお願いします(^O^)/
-
介護福祉士実習1期≪鶴見大学短期大学部福祉専攻科≫日々是好日実習生の声
5日間、特養とデイサービスで実習を行いました。特養では、細かな移乗方法や介護技術などを学ぶことができました。デイサービスはレクリエーションが多く、また、利用者様が特養の方よりもお話される方が多く、コミュニケーション力を学ぶことができました。毎日の実習内容がとても濃く、介護実習だけではない自分自身の見聞を広げることができました。5日間ありがとうございました。
-
約3年振り!!ボランティアさん来苑☆彡デイサービスの窓イベント
新型コロナウイルス蔓延に伴い、中止していたボランティアさんが先月より復活致しました!! 二胡演奏 ”天日花さん” 二本の弦で奏でる柔らかい音に、利用者様だけでなく職員一同うっとりしてしまいました☆ “楽器を初めて見た”と言う方も沢山いらして楽器の説明もして頂きました。 サックス演奏 “サキソレンジャーさん” お揃いTシャツと、カラフルなズボンやスカートで、元気いっぱいのレンジャー☆でした。 ソプラノ、アルト、テナー、バリトンで奏でるハーモニーに感動致しました! クラリネット演奏 “ぽこあぽこさん” 演奏だけでなく優しいお声のYさんのMCがとても良かったです。 懐かしい曲を沢山演奏して下さいました。 ボランティアの皆さん、楽しいひと時をありがとうございました! ブログに掲載したボラ…
-
6月 行事食特養の窓イベント
〇ビビンバ丼 〇シューマイ 〇中華スープ 〇マンゴープリン 皆さんご存知のビビンバ丼。甘辛の味付けは食欲をそそります。 野菜もたくさんなので、栄養満点食です! 副菜のシューマイはお花が咲いているような形をしていますが、 大きいので食べやすいように半分に切り盛り付けました。