施設の窓
シニアステーション
-
シニアステーション南馬込 『男の居場所』 対話型芸術鑑賞会シニアステーション
9月11日(木)の『男の居場所』にて 対話型芸術鑑賞会を開催いたしました! 対話型芸術鑑賞会は美術作品を鑑賞するだけでなく、 作品を見て『考え』、その考えをグループで『語る』ことで 参加者同士・ファシリテーターやボランティアとの コミュニケーションを楽しむ形の鑑賞法です♪ 10名ほどの参加があり、 「今までより他の参加者の事が知れた」 「あの人がこんなに面白い話をするとは思わなかった」 と、今回のプログラムを通じて交流がさらに深まった様子がありました! 『男の居場所』は毎月第二・三・四木曜日の15時から シニアステーション南馬込で開催しています! 『男の居場所』詳細はこちらから!→シニアステーション南馬込 男の居場所 参加…
-
★アクティブエルダー集まれ!★シニアステーション
シニアステーション東嶺町・馬込・南馬込にて アクティブエルダー感謝祭を行いました‼ 毎年、敬老の日がある9月に、イベントを行っています (o^―^o) 今年の様子とお祝いプレゼントを掲載します(*´∀`*) ★シニアステーション東嶺町★ ★シニアステーション馬込★ ★シニアステーション南馬込★ シニアステーションでは、日々様々なプログラムを実施しています! 是非、月間予定表&ニュースレターもご参照ください(^▽^)/
-
男の居場所 @シニアステーション南馬込シニアステーション
毎月第二・三・四木曜日に シニアステーション南馬込にて 『男の居場所』を開催しています‼ 60~90代を中心に多くの方が毎回、集まっています♪ 活動内容としては、 茶話会を中心に歌や運動、ミニ講座なども行っています! 自分の居場所や仲間を一緒に見つけて、『地域デビュー第一歩!』 参加希望・お問い合わせは下記までご連絡ください♪ 大田区地域包括支援センター南馬込(03-6429-7651)
-
地域講座~備えるシリーズ~@シニアステーション馬込シニアステーションイベント
地域包括支援センター馬込では、地域講座「備えるシリーズ」を シニアステーション馬込にて、年2回開催しています。 令和6年度のプログラムは↓↓↓↓ 1回目:東京弁護士会の日下弁護士による『遺言と相続』 2回目:東京福祉会の菱沼一級葬祭ディレクターによる『葬儀とお墓』 どちらも専門家による講座で少し難しいお話もありましたが 聴講された皆さま、メモを取りながら熱心に聞き入り 「せっかくの機会、日ごろから気になっていた。」と 質問される方もいました。 地域包括支援センター馬込では、これからも地域の皆様の 「気になる」に寄り添った講座を企画していきます!! 講座や体操に興味がある方は シニアステーション馬込、シニアステーション南馬込…
-
オレンジカフェ馬込@シニアステーション馬込 毎月開催中シニアステーションイベント
地域包括支援センター馬込では、「オレンジカフェ馬込」を 毎月シニアステーション馬込で開催しています。 10月は、グループでちぎり絵に挑戦 「想像力」+「手を使う」+「わいわいコミュニケーション」が 脳を元気にすることを実感して頂きました。 馬込地区で元気に活動しているサークルや通いの場をご案内し、 今を活き活き!やってみたいことにチャレンジを! のメッセージをお伝えしました。 オレンジカフェは、認知症に興味がある方の集いです。 当事者の方、ご家族、地域住民どなたでも参加できます。 一度いらしてみませんか? オレンジカフェへの問合せ、 馬込地区通いの場マップをご希望の方は下記までご連絡ください。 問合せ先: 地…
-
第25回 ひびき ほっとサロンin馬込 開催シニアステーションイベント
令和6年7月21日(日)、シニアステーション馬込にて 第25回 ひびきほっとサロンを開催、 21名の方が参加下さいました。 お楽しみ会として包括職員による「椅子体操」と シニアステーション馬込プログラム「みんなで合唱」を行いました♪ おみやげの「まごめ園」の焼き菓子も喜んでいただきました! 『ひびきほっとサロン』は地域における公益的な取組を目的とした活動です。 地域のお一人暮らし等の高齢者の方に、 楽しいひと時を過ごしていただければと思っています。 次回は、9月15日(日)10:30~12:00 好日苑にて サックスを中心としたボランティアバンド「サキソレンジャー」による 演奏会と昼食会の予定です。 お近くの皆様、ぜひお越…
-
シニアステーション東嶺町 「熱中症予防講座」シニアステーション
シニアステーション東嶺町にて地域講座「熱中症予防講座」を行います! 参加者の方にはOS-1をプレゼント! シニアステーション東嶺町では地域づくりの一環として、いつもご利用いただく皆さんだけではなく 幅広い世代の方に向けたプログラム 「地域特別講座」を開催しています! 7月も講座が盛りだくさんです♪ 気になる方はシニアステーション東嶺町の予定表をチェック! ホームページからも確認できます(^▽^)/ 皆様の参加をお待ちしております!!!
-
『絆サポーター出張登録説明会』開催 ~報告~シニアステーションお知らせ
6/12に『絆サポーター出張登録説明会』 をシニアステーション南馬込で開催しました。 当日は5名の参加でした。 皆様熱心に説明を聞いていました。 今後も地域で活躍できるボランティア育成に取り組んでいきます。
-
~令和6年度版 馬込お役立ちガイド~シニアステーションお知らせ
馬込お役立ちガイド 令和6年度版が完成しました! 困った時にちょっとお役に立つような情報を紹介しています。 絶賛配布中です! 地域包括支援センター馬込・南馬込までお越しください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 馬込お役立ちガイドは毎年発行し地域の皆様にお配りしています。 製本には「チームまごの手」※地域包括支援センター馬込ボランティアチームの 皆様がご協力下さっています! 内容や配布についての問合せ先: 地域包括支援センター馬込 03-5709-8011 地域包括支援センター南馬込 03-6429-7651
-
広がるボッチャの輪「みんなdeボッチャ」in南馬込シニアステーションイベント
東京パラリンピックで盛り上がったボッチャとは 【すべての垣根を越えて、誰でもできるスポーツ】です。 ボッチャを通してお互いを知ってもらう『地域共生社会』を 目標に開催しています。 〈12/11(月) まごめ区民センターにて〉 〈12/18(月) シニアST南馬込にて〉 「みんなdeボッチャ」は 地域包括支援センター馬込と地域包括支援センター南馬込の 協働事業です。 馬込地区の皆様! ご興味のある方はぜひご連絡ください。 連絡先:地域包括支援センター南馬込 みんなdeボッチャ担当 TEL:03-6429-7651