施設の窓
日々是好日
-
2021年度教職介護等体験~デイサービス~実習生の声
体験前は社会福祉施設は暗いイメージでしたが、利用者様とのコミュニケーションを通して、明るく、とても楽しそうなイメージに変わりました。デイサービスが生き甲斐になられている方がとても多く、利用者様にとってもとても居心地の良い場所なんだと思いました。また、学校教育と社会福祉施設での実習には繋がるものはないと思っていましたが、一人一人に添った対応をしたり、見た目だけではその人が抱えている悩みや問題が分からないという事など、たくさん繋がることがわかり、とても勉強になりました。 5日間の体験実習を通して印象に残っていることは、利用者様とのコミュニケーションです。デイサービスでは笑顔で元気な姿を見せてくれていましたが、実は1人での生活が難しく大変な状況であることを職員の方から教えていただき、驚くと同時に利…
-
2021年度教職介護等体験~特養~実習生の声
体験前は、社会福祉施設はご家族で介護が難しくなってしまった利用者様がいて閉鎖的なイメージを持っていましたが、実習を行ってみると利用者様がとても穏やかに幸せそうに生活していて、私も穏やかな気持ちになりました。また、職員の方が利用者様一人一人の想いを尊重しながら介護にあたっているのを見て、自分が教員になった時も生徒一人一人と向き合って、生徒の意思を尊重できる教員になりたいと思いました。 初めは病院みたいなイメージが強く、正直あまり良いイメージはありませんでした。わからないことだらけでうまく学べるかも不安でしたが、日を重ねるごとに接し方や話し方など理解できるようになっていき、楽しく学ぶことができました。今まで高齢者の方と関わる機会がなかったので、とても良い経験になりました。「誰でも苦手な方はいる」…
-
看護師実習~地域包括~実習生の声
地域との関わりや役割を深く知ることができました。授業ではイメージが難しかったものもあったので、実習に行き新たな学びになりました。 地域包括支援センターの役割がよくわかりました。地域で暮らす高齢者との関わり、元気な高齢者の支援など今後の実習で活かしていきたいです。 地域包括センターでの取り組みや役割をわかりやすく説明していただきました。また、実習で実際にお話を聞くことで、イメージがつきやすかったです。シニアステーションの見学では、地域の方との繋がりを間近で見られてよかったです。
-
都立高校 ≪人間と社会≫実習生の声
【楽しかったこと・良かったこと】 ・歌を唄ったりして、皆様に優しく接して頂きとても楽しかったです ・お話好きな人が多く、いい人ばかりで楽しかったです ・最終日はお話が盛り上がり、話足りなかったです ・自分からは何を話していいのかはわからず黙り込んでしまうと、 利用者さまから話して下さりお話することができました ・利用者さまとのお話は初めて聞く事ばかりで毎回驚いてばかりでした ・利用者さまとお話をしていると自分のおばあさんのことを思い出してしまい、 泣きそうになった私に利用者さまは優しい言葉をかけてくれました ・一つ一つが貴重な体験で本当に楽しく活動することができました コロナが落ち着き機会があればボランティアに行きたいです 【大変だったこと・驚いたこと】 ・意思疎通が難しくコミュニケーション…
-
ホームページリニューアルしますお知らせ
3月公開に向けて現在準備中 先日カメラマンが来苑され撮影しています さすがプロのカメラマン どの写真もステキでした 利用者様にもご協力いただきました カメラを向けるとノリノリにポーズ 恥ずかしがりや・・・なはずなんですけどね お楽しみに
-
介護福祉士実習3期≪鶴見大学短期大学部福祉専攻科≫実習生の声
2期の実習の時は、利用者様とうまくコミュニケーションがとれなかったり、 積極的に動くことが出来ませんでしたが、今回の実習ではたくさんの利用者様と コミュニケーションを取ったり、積極的に動けたと思います。 15日間の実習では色々な知識を得ることができ、また、色々な経験もさせて いただきました。実習で学んだことを今後の社会で活かせたらと思いました。 ****************************** この実習でたくさんの経験をすることができました。 今回は、シフト勤務を行い、日中とは異なる様子が見られました。 学校では学べない利用者様の様子や対応など、しっかりと観察することができました。
-
ふくしのしごと市
≪ふくしのしごと市≫へ行ってきました!!
-
介護福祉士実習2期≪鶴見大学短期大学部福祉専攻科≫実習生の声
利用者様一人と長い時間一緒にいることが初めてでした。 目が見えにくい方でしたが、段々と私が来たことを分かって下さり、 気づいて下さった時はとても嬉しかったです。 ****************************** 10日間の実習はとても長いと思っていましたが、 最終日になると、利用者様ともっと一緒にいたいと思い、 終わってみるとあっという間の10日間でした。
-
祈ります
好日苑では毎年この時期に≪慰霊祭≫を行います 昨年の慰霊祭後から今年の慰霊際の間に ご逝去された方を偲び祈りを捧げています 本館3階吹き抜けにて 今年も密を避け10時30分より開始します 当日夕方まで祭壇を飾り、職員、ご入居様それぞれにお祈りさせていただきます
-
一緒に働きませんか?
ナースバンクミニ就業相談【オンライン出展】に参加しました