施設の窓
日々是好日
-
ひびき ほっとサロンお知らせイベント
コロナ禍で開催できなかった≪ひびき ほっとサロン≫が、今年度約3年ぶりに開催致します!! 5月21日は、今年度1回目となる ≪ひびき ほっとサロン ボッチャ大会≫ でした。 初めての方もいらしたので、ボッチャ経験者の職員からルールを説明。 ・・・という私も全くの初心者。 想像以上に奥の深-いスポーツです・・・ 皆様からいただいたアンケートには、殆どの方から「楽しかった」というご意見を頂戴しました。 私達も、久しぶりで皆様に楽しんでいただけるのかな?と、不安もありましたが、 楽しんでいただけてとても嬉しいです。 「久しぶり~」「会えて嬉しいよ~」と、声を掛け合い…
-
響会創立25周年記念イベント
記念樹を植えました。 最近、葉が生い茂っています。 楽しみです♪
-
屋根より~♪イベント
今年も苑庭で鯉のぼりが泳いでいます。 雲一つない青空で、心なしか鯉のぼりもイキイキと泳いでいませんか? 屋根より低めの鯉のぼりなので見やすいですよ。
-
新年度イベント
新年度になりました。 入職あり、異動あり、春は出会いの季節ですね。 今年も響会に新しい風が吹いています。 また、響会はおかげ様で今年で創立25年となります。 新しい仲間と一緒に今年度も進んでまいります!! 今年度もよろしくお願いいたします。
-
あけましておめでとうございますお知らせ
新年あけましておめでと卯ございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年はうさぎ年です。うさぎの上り坂のような一年になるといいですね!
-
おおた介護予防応援事業お知らせ
この度、第2期介護予防応援事業に参加し、23チーム中5チームの優秀チームが選定されました。 響会としては、好日苑ケアプランセンター+好日苑ヘルパーステーション+地域包括支援センター上池台チーム、 そして、地域包括支援センター南馬込と地域包括支援センター馬込チームが選定され、 優秀チーム5チーム中の3チームが響会となりました。 尚、好日苑+地域包括支援センター上池台チームは1期に続き連続の受賞となります。 ありがとうございます。 大田区ホームページ:【プレスリリース】第2期おおた介護予防応援事業の優秀チームを決定しました! (city.ota.tokyo.jp)
-
ありがとうございましたお知らせ
近隣の自治会様より車椅子をご寄贈していただきました。 ありがとうございました。
-
鬼柚子イベント
「珍しいと思って」と、職員が持ってきてくれた鬼柚子。 私は初めて見ました! ・ 名前に柚子と入っていますが、実は柚子ではなく、文旦の仲間のようです。 皴のごつごつが獅子の顔に似ていることから、別名は獅子柚子。 鬼や獅子は邪気を祓う生き物として縁起物と扱われ、お店やお正月の飾りに使われています。 縁起物は是非あやかりましょう♪
-
職場体験(大田区立中学校2年生)実習生の声
9月~10月にかけて大田区立中学校2学年の生徒さんが好日苑デイサービスセンターで職場体験を行いました。 生徒さんからアンケートをいただきましたので、一部ご紹介します。 Q:嬉しかったことは? ・利用者さんんと話して盛り上がったこと ・不安で緊張していたけど、利用者さんやスタッフの皆さんが優しく声をかけてくれたこと ・お食事を運んだり、お話をした時などで、利用者さんから「ありがとう」「すごいね」など、言って下さったこと Q:驚いたことは? ・初めて会った私を怖がらず不審がらずに受け入れて笑顔でお話してくれたこと ・思っていたよりも、利用者さんが元気で明るかった Q:楽しかったことは? ・オセロ ・作り物 ・利用者さんとのお話 Q:他に感想があれば教えて下さい ・もう少し長くいたか…
-
ふくしのしごと市お知らせ
11月26日【ふくしのしごと市】に参加します。 お近くの方、ご興味のある方、お気軽にお越しください。 お待ちしています♪ ふくしのしごと市 福祉のしごと相談・面接会 | 大田区社会福祉協議会 (ota-shakyo.jp)