施設の窓
日々是好日
-
新年度
新年度になりました 今年も響会に新しい風が吹いています 令和3年度新入職員 新しい仲間と一緒に今年度も進んでいきます どうぞ皆様よろしくお願いします
-
介護福祉士実習≪読売理工医療福祉専門学校≫実習生の声
初めての長期実習で、初日から数日はとても緊張していましたが、 職員の方のご指導やご助言で気持ちもほぐれ、実習に臨むことが できました。 ご利用者様とお話をさせていただいたことで、日々の生活の中で の思いや、今までの歴史を知ることができ、その方に対する理解 が深まったと感じます。 実習で様々な支援方法を見学させていただき、机上の学びがより 深まったと信じ、次の学習へ繋げていきたいと思います。
-
介護福祉士実習≪世田谷福祉専門学校≫実習生の声
実習に行く以前はとても不安な気持ちでしたが、 職員の方々の対応がとても暖かく、 すぐに馴染むことができました。 学校で学ぶ入浴や排泄の介助を実際に見学させて頂き、 より理解が深まりました。 実習で利用者様との関わりは常に新しい発見や楽しみがありました。 とても楽しい期間でした。 本当にありがとうございました。 ****************************** 初めての実習で緊張していましたが、 職員の方が優しく教えてくれたおかげで、 介護の職場の雰囲気を知ることができました。 反省会で話して頂いたことは、 今後のことに活かせると思いました。 聞けてとてもよかったです。
-
ありがとうございます!!!
大田区社会福祉協議会より 中学生の方々が作られた雑巾をたくさんいただきました 温かいメッセージ付きに心がほっこり 有効に活用させていただきます ありがとうございます
-
祈りを捧げます
好日苑では毎年8月17日に《慰霊祭》を行います 昨年の慰霊祭の後から今年の慰霊祭の間に ご逝去された方を偲び祈りを捧げていきます 今年は3密を避けご入居様少人数の参加です 本館3階 吹き抜けにて 10時開始です 当日は夕方まで祭壇を飾り 職員、入居者様それぞれにお祈りさせていただきます
-
♪たーかくのーぼーるや♪
毎年恒例の【鯉のぼり】 今年も好日苑では苑庭に立てています 大空を悠々と泳ぐ鯉のぼり 鯉は沼や池といった清流以外の場所でも生きられる丈夫な魚だそうです そのような性質から ≪難関を鯉のように突破して欲しい≫ ≪逆境でも頑張り抜ける強い人に成長して欲しい≫ という意味もいあるそうですよ コロナに負けない!!! 鯉のぼりに願いを込めて
-
新年度
新年度が始まりました 響会にも新しい風が吹いています ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇ 新型コロナの影響で外出も出来ず気分が滅入り気味ですが コロナに負けずみんなで頑張りましょう どうぞ皆様よろしくお願いします
-
東京都立大田桜台高校実習生の声
【 特養☆好日苑】 ・今回のボランティアでは、お年寄りの方々とお話をするという形で お手伝いさせて頂きましたが、何回か回数を重ねていくうちに、 どう話しかけたらいいか、どんな話しがよいかがよく考えるようになり、 とても良い経験が出来たかと思います。 ・おばあちゃん達と話すと自然に笑顔になることが 介護の体験をしていく中で勉強になりました。 ・私自身、おじいちゃん、おばあちゃんと 関わりを持つことが大好きだったので、とても楽しい時間でした。 最後の日にとても仲良くなった利用者さんとの別れがとても辛かったです。 ・利用者さんはみなさん優しく、一緒に歌を歌ったり、 私の夢などを話させて頂きました。 みなさん夢を応援して下さって嬉しかったです。 ・最初はとても不安でしたが、介護士さんの方々も温かく、…
-
看護師実習実習生の声
2日間の実習を通し ” 地域で暮らす方を支える” 現場を実際に 見せていただくことで、授業だけでは気づけなかった 視点を もつことができました。 利用者様から『ここに来るのは楽しい』という声を多く聞き、 こちらの施設の特徴である 食事や余暇の面ばかりに 着目していたが、様々な職種の方が連携し、利用者様の 安全を守り、不快な要因を排除するべく配慮をされている からこそであることを学ぶことができました。 大切なことに気づかせていただき、ありがとうございました。 今後の実習、そして看護師になってからも、患者様のために 忘れないでいこうと思いました。 ~* ~* ~* ~* ~* ~* 1人暮らしの方や家族と住んでいても昼間は家族が仕事 などで 外出し 1人になってしまう…
-
看護師実習実習生の声
介護福祉士さんの利用者さんとの関わりを見学させていただいて 利用者さんの自立と安全を守るために、できることを維持してゆく 大切さを学びました。 加齢に伴い活動意欲の低下や筋力の低下が見られ転倒リスクの ある方で独歩可能な方に対しては、見守り援助。 少しふらつきがある方に対しては付き添う援助。 と、利用者さんのADLに合せながらできる行動を維持し、 利用者さんの自尊心、自己効力感を高めていて勉強になりました。 ~* ~* ~* ~* ~* *連絡帳をとおしての家族との情報交換の大切さ *日付や天気を考えることで記憶の整理をすることの大切さ *計算ドリルを楽しく行うことで 脳のトレーニングをすることの大切さ ~* ~* ~* …