施設の窓
特養の窓
-
12月 行事食イベント
〇バターライス 〇ミートローフ 〇スモークサーモンのサラダ 〇大豆のスープ 〇洋梨缶 Merry Christmas☆彡 今日はクリスマスにちなんだ洋食のメニューです。 洋食は利用者様から人気があります。 おやつは苺ソースを挟んだケーキを用意しました。
-
冬至イベント
今日は冬至です。 今日から3日間ゆず湯を用意しています。 「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通が利く」(=体が丈夫)にかけて、江戸時代にお風呂屋さんが始めたとされています。 ゆず湯について調べてみました。 ・冷え性の緩和(血行促進) ・体を温めての風邪予防 ・美肌効果(果皮の含まれるクエン酸やビタミンCによるもの) ・リラックス効果(芳香) など、たくさんの効果がありました。 何だか良いことばかりですね。 また、冬至といえばかぼちゃなので、今日の昼食でかぼちゃサラダをお出ししました。 とても栄養価の高い緑黄色野菜です。栄養をとって寒い冬を乗り越えていきましょう!
-
クリスマス準備イベント
毎年この時期には、利用者様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしています。 飾りを作るのもとてもお上手です。 まだまだ心配ごとの多い世情ですけど、 利用者様と一緒に明るく楽しく過ごしていきたいです。 寒くなってきましたので、皆さまもお身体に気をつけてお過ごしください。
-
11月 行事食イベント
〇秋のちらし寿司 〇炊き合わせ 〇春菊の菊花和え 〇すまし汁(手まり麩) 〇パイン缶 銀杏やしめじなど秋の食材を使ってちらし寿司にしています。 個人的には炊き合わせもオススメ☆ やわらかくて食べやすく、薄味だけど染み染みの味付け。秋の食材を使った美味しい一品です!
-
10月 行事食イベント
〇松茸ご飯 〇赤魚の丹波蒸し 〇菊花なます 〇すまし汁(花麩・万能ねぎ) 〇みかん缶 松茸ご飯からはとても良い香りがして、匂いからも食欲をそそられます。 丹波蒸しは栗の薄切りを魚のすり身や卵白に混ぜて蒸す料理です。 栗の風味が上品で優しい味に仕上がります。
-
好日苑まつり☆イベント
利用者様に夏を楽しんでいただきたく8月に予定していたおまつりですが、コロナ感染者の増加により8月開催は中止。 今回9月18日(日)に敬老会と兼ねた好日苑まつりを無事開催することができました。 とはいいましても、まだまだ感染症への注意は必要です。 せっかくの機会でしたが、本新館、各フロアーが交わらないよう新館はデイフロアー、本館 は3階吹き抜け中心で行いました。 当日は三味線のボランティアの皆さまや好日苑まつりではお馴染みの好日苑太鼓に盆踊り、夏や初秋を楽しめる撮影ブースにゲームコーナーなどを用意。 短い時間でしたが、利用者様の笑顔がたくさん見れました。 また、毎年好日苑では数え年で敬老のお祝いをし…
-
9月 行事食《お祝い御膳》イベント
〇赤飯 〇鰈の紅白揚げ 〇炊き合わせ(木の葉南瓜・もみじ棒麩・海老しんじょう・ふき) 〇菊花なます 〇すまし汁(花麩・三つ葉) 〇リンゴの赤ワイン煮 お祝い御前なので、たくさんの素材を使って鮮やかに作りました。 菊花なますは菊のお花の形ではなく、食べやすいように崩して菊の花を入れています。
-
8月 行事食イベント
〇うなぎ散らし 〇炊き合わせ 〇すまし汁(花麩・三つ葉) 〇ぶどう缶 今日は二の丑です。今年の夏の土用には丑の日が2回あり、1日目の丑の日は一の丑、2日目は二の丑と呼ばれています。 ちなみに、土用は夏のイメージですが実は全部の季節にあり、春・夏・秋・冬の年4回あります。 こちらは一の丑の時のメニュー【うな丼】です。 一の丑と二の丑で味に違いが出るようメニューを変えてみました。 コロナ感染も拡がり、猛暑続きで滅入る毎日ですが、うなぎを食べて夏を乗り切りましょう!
-
夏はまったりとイベント
湯上りにかき氷やラムネを用意しました! 昭和の銭湯風をイメージして ひと時ですが夏を感じていただきました。 暑い夏はこれからが本番! 楽しく過ごしていきましょう♪
-
7月 行事食イベント
〇七夕そうめん 〇キスの天ぷら 〇杏仁フルーツ 七夕そうめんは・梅紫蘇そうめん・茶そうめん・はんぺん(ピンク)・揚げなす・錦糸卵・オクラ・人参で七色に彩りました。