施設の窓
包括の窓
-
グリーフカフェ・ガーベラお知らせ
包括西六郷で毎月開催しているグリーフカフェ・ガーベラをご紹介します。 グリーフカフェ・ガーベラは、様々な理由で介護や看護を終えられた方々が 思いを語り合い、悲しみや喜びを分かち合う場として令和4年7月からスタートしました。 カフェの場で話した内容は外には出さないというお約束のもと運営しているので、安心してお話し頂けます。 現在は少人数の方が参加しており、アットホームな雰囲気の場です。 お問い合わせは地域包括支援センター西六郷(電話03-6424-9711)まで。
-
オンライン交流会♪イベント
クイズと脳トレを行う「オンライン交流会」が先日開催されました。 調布地区、「田園調布特別出張所、千束特別出張所、嶺町特別出張所、 久が原特別出張所、鵜の木特別出張所、洗足区民センター」6ヶ所と講師をオンラインで繋ぎ、 コミュニケーションをとりながら、クイズや脳トレなどを行いました。 洗足区民センター会場では、14名の方にご参加いただき、みなさんで交流を深めました。 楽しかったから時間が足りない!との声もあり、次回にも期待です(^O^)/ ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
-
認知症サポーター養成講座@大田区馬込図書館イベント
1月19日(木)、大田区馬込図書館職員の皆様へ認知症サポーター養成講座を開催しました。 講座の一部は、事前にいただいたアンケートを元に、図書館での様々な場面での対応を 皆様とともに振りかえってみました。 「3つのない」の基本姿勢と具体的な対応の「7つのポイント」を自然に実践されていた ことが分かりました。 ↓認知症予防体操の体験 講座後には、 「色々寄り添ってもらえる場があることをお伝えできると思いました。」 「今後の業務で講座の内容を意識しながら対応したいです。」 「地域包括支援センターと関わりを持ち助け合いながら見守りたいです。」 など嬉しいお声をたくさんいただきました。 地域包括支援センター馬込&南馬込では、企業や商店、お友達同士…
-
お薬相談会お知らせ
認知症と転倒予防教室フラミンゴの主催で、毎月第3木曜日に実施している「お薬相談会」をご紹介します。 今回のテーマは「胃が荒れない為の薬の話し」。 実際に服用している薬を持参し「継続的に服用する必要があるのか」質問をされている方もいました。 薬剤師からは「複数の医療機関から似た薬を処方されているケースが多い為、出された薬を何も考えずに飲まないように。」と注意がありました。 会場の広さの関係で少人数限定での開催ですが、その分薬剤師が丁寧に質問に答えることが出来ます。 次回のテーマは「眠剤についての話し」です。 ご関心のある方は、下記チラシの問い合わせ先へ連絡してみて下さい(^^♪
-
ボッチャ体験会
ウエルシア薬局上池台店様で毎月開催している「上池台くるるの会」! 先月は、大田区スポーツ推進員の方々に来ていただき、ボッチャ体験会を行いました。 教えて頂いた投げ方のコツを活かし、端から投げるなど工夫してみました♪ 赤と青ボールの差を皆さんで確認!現場検証です(^O^)/ 限られたスペースではありましたが、とっても楽しく体験会を行えました。 近隣の洗足区民センターでは、お部屋が空いていればいつでもボッチャを楽しむことができます! 18時以降はナイトボッチャもお楽しみください♪(予約はうぐいすネットシステム) 詳しくは、洗足区民センターへお問い合わせをお願いします。 洗足区民センター2階の素敵なクリスマスツリーです(^O^…
-
大田区地域包括支援センター取組事例発表会 ~地域包括支援センター南馬込~
令和4年12月12日(月)大田区役所にて 「大田区地域包括支援センター取組事例発表会」が開催されました。 地域包括支援センター南馬込の発表↑ 地域包括支援センター南馬込の特徴は併設したシニアステーション南馬込との連携です! 日頃から情報共有を行い、地域に根差した介護予防、フレイル予防に取組んでいます。 脱フレイルproject↑ 地域包括支援センター南馬込とシニアステーション南馬込の連携で 最も力を入れているのが『脱フレイルproject』です。 目的は「正しいフレイル予防知識の習得」、「運動習慣の継続」、「人材育成」となります。 通いでの体操だけでなく、自宅でも運動ができるようにYouTubeに動画をアップ 動画が見れない方にはオリジナルテキストを…
-
ためになるかもしれない?!クスリのはなしイベント
今回は包括六郷・包括西六郷共催の六郷学び舎についてご紹介します。 吉田薬局西六郷支店支店長・管理薬剤師の野呂祥子さんを講師にお迎えしました。 薬剤師の役割や薬局・薬店の違い、薬の役割などについて分かりやすく お話して頂きました。 これらの内容に関心がある方は、ぜひお近くの薬局で聞いてみてください♪ 令和4年度の六郷学び舎は今回で終了ですが、令和5年度以降も 地域の方々にとって役立つ講座を開催する予定です。
-
♪大田区立馬込図書館&地域包括支援センター馬込・南馬込♪ ~馬込文士縁の場所を巡ろう!&福祉体験+情報コーナー~イベント
馬込地区では、11/12(土)、大田区立馬込図書館主催「第6回馬込文士村散歩」が開催されました♪ 地域包括支援センター馬込・南馬込は、ゴール地点の南馬込文化センターで 大田区社会福祉協議会地域福祉コーディネーターと共に、福祉体験+情報コーナーを設け ゴールした皆様と地域住民の方々をお迎えしました! ♪馬込には散策コースがいっぱい♪ 馬込は、明治、大正から昭和初期に多くの文士が住み、いつしか「馬込文士村」と呼ばれるようになった町。 文学や歴史、芸術の足跡をたどりながら、緑豊かで起伏に富んだ景勝を楽しめる散策コースが たくさんあります。 今回は、小春日和のもと、案内人の大田区尾崎士郎記念館担当学芸員の黒崎さんから 文士たちの馬込での暮らしや交流の秘話など、ここでしか聞…
-
元気なうちから「人生会議」シニアステーション
もしもの時のために、やってみませんか? 元気なうちから「人生会議」 難しいことではなく、最期まで自分らしく暮らし続けるために 自分の大事にしていること、してほしいことなど… 簡単なカードを使ってゲーム感覚で自分の気持ちを確認し、 時に楽しく考える時間となりました。 また来年2月に今度は高齢者の方だけでなく、どなたでもご参加いただける 地域特別講座として実施予定です。 興味のある方は是非、ご参加ください。
-
六郷「男の居場所」お知らせ
今回は、65歳以上の男性の自主グループである、 六郷「男の居場所」の月例会の様子をお伝えします。 活動内容は、トークテーマ(子どもの頃にやった遊び・行って良かった旅行等)を もとにメンバー同士で気軽に話をしたり、特別企画を行ったりしています。 地域包括支援センター六郷・西六郷は、会の立ち上げに関わっています。 コロナ禍も乗り越え、会の活動も3年目を迎えました!(^^)! 今回の月例会は特別企画のけん玉!! 日本けん玉協会の関講師をお迎えしました。けん玉を使ったストレッチを行った後、 けん玉の持ち方を習ったり、手のひらにけん玉を載せてバランスをとったり、もしかめをやったりしました。 メンバーのみなさん夢中になって取り組み、あっという間に時間が過ぎ…