施設の窓
-
3地域6包括包括の窓
現在、響会では大田区4つの基本圏域(大森/調布/蒲田/糀谷・羽田)のうち 調布地域:地域包括支援センター上池台、地域包括支援センター嶺町 に加えて、平成30年7月から 蒲田地域:地域包括支援センター六郷、地域包括支援センター西六郷 令和2年4月から 大森地域:地域包括支援センター馬込、地域包括支援センター南馬込 の3地域6包括を大田区より受託運営してしています。 詳しくは ↓ ↓ こちらをクリック♪ www.hibikikai-tokyo.or.jp/public_html/service/facilities05.php 4年の間にこんなに仲間が増えておりました!!
-
~日常に彩を~特養の窓
今年度から始まりました彩活動クラブです テーマは~日常に彩を~をです 暮らしの中で季節や自然を感じて頂ければと思っています ****************************** 普段のおやつをベランダで コーヒーはコーヒーメーカーを使って本格的です 本館4階のベランダなので眺めも最高です ****************************** こちらは本館2階にある吹き抜けです 昆布茶でホッとひと息 外に出たのは少しの時間ですが、皆さんお顔が緩んでいました
-
毎年恒例日々是好日
毎年恒例の鯉のぼり 今年は少しだけ低めですが昨年同様苑庭に立てています 子どもさん達はこいのぼりを見つけると 「あっ!こいのぼりだ~」と こいのぼりの歌を唄いながら通り過ぎていました
-
ありがとうございます!!!日々是好日
株式会社ワイティーエス様より マスクをご寄贈頂きました ありがとうございました
-
ありがとうございます!!!日々是好日
グローバルキッズ上池台園より お花の株と心温まるお手紙を頂きました お花は苑庭に植え替えました。 白いお花が翌日に紫色に変わりました。 今はお花も増えてきています ありがとうございました
-
ありがとうございます!!!日々是好日
三井物産株式会社より コロナ禍で頑張っている福祉施設の方々にと 無償で紅茶ティーバッグを頂きました ありがとうございました
-
新年度日々是好日
新年度になりました 今年も響会に新しい風が吹いています 令和3年度新入職員 新しい仲間と一緒に今年度も進んでいきます どうぞ皆様よろしくお願いします
-
☆鬼退治☆デイサービスの窓イベント
2月3日 デイサービスでは節分行事を行いました 職員が鬼の面をつけ”鬼のパンツ”を唄って踊りました(^-^)/利用者の方々は笑われたり、一緒に踊っている方も いらっしゃいました ゲームは缶に沢山の鬼を張り付けた、缶倒しを行いました「コンチクショー」と 力を込めて真剣に玉を投げられるお姿も見受けられました(^∇^)ノ鬼退治、大成功に終わりました
-
☆日々の活動☆デイサービスの窓
緊急事態宣言がなかなか解除されず、不安な日々が続きますね(;_;) 上池台高齢者在宅サービスセンターでは、新たなアクティビティとしてプラバン制作を行っております プラバンを見るのが初めての方もいらして、色を塗りながら「夢中になっちゃうね」「派手な色にしようかな」 と楽しそうなご様子でした 第1回は「しあわせフクロウさん」 トースターで焼いている様子も見学して頂きました 完成品がこちらです
-
介護福祉士実習≪読売理工医療福祉専門学校≫日々是好日実習生の声
初めての長期実習で、初日から数日はとても緊張していましたが、 職員の方のご指導やご助言で気持ちもほぐれ、実習に臨むことが できました。 ご利用者様とお話をさせていただいたことで、日々の生活の中で の思いや、今までの歴史を知ることができ、その方に対する理解 が深まったと感じます。 実習で様々な支援方法を見学させていただき、机上の学びがより 深まったと信じ、次の学習へ繋げていきたいと思います。