施設の窓
実習生の声
-
介護職員実務者研修実習生の声
学校での授業で学んだことと、現場での実際のご利用者様を前にした実践では、大きく違うと感じ、日々の現場での経験が大切であることと、勉強の積み重ねが重要であることを痛感しました。ご利用者様とのふれあいと職員の皆様の優しさと、とても暖かい気持ちになった時間でした。これからの勉強に教わったことを活かしていきたいと思います。 法人理念の『安心と暖かさ』を提供するということを実感できた4日間の実習でした。ゆったりとした空間の中で、炊きたてのご飯やお味噌汁の匂いのする食事、看取り介護の方の入浴など、重度の利用者様に対しての支援を知ることができました。思いこみで出来ないと判断せずに出来ることを探す。貴重な経験となった実習でした。
-
学外施設実習≪昭和大学歯学部2年生<社会と歯科医療>≫ ~特養~実習生の声
口腔ケア ・口腔ケアを実際に行えたのはとても勉強になった。 ・高齢者の口の中を実際に見たことがなかったので、とても貴重な経験だった。 ・高齢者の方の口腔ケアは気を付ける点が多く大変だった。 ・歯科としての老人ホームでの実習なのに、歯に関することが少なくて意外だった。 ・口腔ケアに拒否を示す方へ説得する様子を学んだ。 ・そもそも歯科に対して苦手意識を持たれているということを知った。 ・義歯の取り外しを行わせていただいた。授業の模型とは違い痛がったり口を閉じてしまうため難しかった。 ・ずっと口を開けていられない方の口腔ケアでは丁寧さと素早さの技術が必要でとても難しかった。 ・意思疎通がうまく取れない、信頼関係が出来ていない、そういう人からいきなり口の中を見て処置をされるのは、怖いという感情もある…
-
職場体験(大田区立中学校2年生)実習生の声
9月~10月にかけて大田区立中学校2学年の生徒さんが好日苑デイサービスセンターで職場体験を行いました。 生徒さんからアンケートをいただきましたので、一部ご紹介します。 Q:嬉しかったことは? ・利用者さんんと話して盛り上がったこと ・不安で緊張していたけど、利用者さんやスタッフの皆さんが優しく声をかけてくれたこと ・お食事を運んだり、お話をした時などで、利用者さんから「ありがとう」「すごいね」など、言って下さったこと Q:驚いたことは? ・初めて会った私を怖がらず不審がらずに受け入れて笑顔でお話してくれたこと ・思っていたよりも、利用者さんが元気で明るかった Q:楽しかったことは? ・オセロ ・作り物 ・利用者さんとのお話 Q:他に感想があれば教えて下さい ・もう少し長くいたか…
-
夏の体験ボランティア ~デイサービス~実習生の声
大田区社会福祉協議会おおた地域共生ボランティアセンターを通して、好日苑デイサービスセンターにて体験ボランティアの受け入れを行いました。 ・傾聴の体験が印象に残りました。 ・利用者の方と思っていたよりお話が出来て、とても楽しかったです。 ・昔、福祉の仕事をしていた利用者の方から、これから資格を取る上でのアドバイスをいただき、背中を押していただけたことが印象に残っています。 ・短い時間でしたが利用者の方とゲームをしたり歌を唄ったり、食事を配ったり、たくさん体験出来ました。 ・高齢者の方々のお話を聞く、声をかけるだけなのですが、とても緊張しました。 ・お話しながら人生は物語みたいだな・・・と感じたり、新たな価値観を教えていただきました。 ・何かを「やってあげる」のではなく、出来ること…
-
学外施設実習≪昭和大学歯学部2年生<社会と歯科医療>≫~特養~実習生の声
・実習生を受け入れる施設側に大きな負担があったにも関わらず快く受け入れていただき、学生生活だけでは経験できないことを学ばせていただけたことに感謝しかない。 ・これから歯科医師になる身としても、普通の大学生としても、とてもパワーや勇気、知識をもらった。 ・ご高齢の方と関わらせていただくことで、どういう風にコミュニケーションをとればよいのかを知ることができた。認知症は人それぞれ違うので、話し方も工夫する必要があり、とても勉強になった。 ・高齢者の方とのコミュニケーションは自分が考えているよりも遥かに難しかった。これからの経験を通じて学んでいくことがたくさんあることを痛感した。 ・最年長の方が100才を超えていてもご自身で食べ物を食べていて驚いた。 ・初めて知ること、見ることが多かった。 ・会話は…
-
在宅看護学実習≪東京工科大学医療保健学部看護学科≫~地域包括~実習生の声
・教科書では知ることが出来ない地域特性に合わせた個別性のある具体的な支援を学ぶことが出き、とても貴重な経験が出来た。 ・退院支援看護師との連携の話しを聞き、患者さんは退院して終わりではなく、疾患、障害を抱えながら元の生活に戻っていくことを忘れずに、その方の生活背景や家族のサポートについてもしっかりとアセスメントをしていける看護師になりたいと思った。 ・来所されない方へのアプローチも重要で、今だと熱中症対策でOS-1を配りながら状況を確認し、地域住民の健康と安全を守っているのだと思った。 ・地域で高齢者を支えていくために、講義を幅広い世代に興味を持ってもらいたく児童館で行ったり、認知症の説明を児童向けに行ったりしていた。 ・認知症サポーター養成講座を見学し、認知症を患っている祖父への介護者とい…
-
公衆衛生看護学実習≪東邦大学看護学部≫~地域包括~実習生の声
・今まで教科書で学んできたことがなかなかイメージしにくかったけど、今日の実習でやっと理解することができた。 ・高齢者の方が相談に来やすい環境を作ること、何でも相談を受けるということが地域包括支援センターにおける役割の一つと思った。 ・病棟の看護師との連携があまりないという現実を知った。 ・病棟にいると地域との関わりが希薄になってしまいがちだけど、地域特性を理解し地域との繋がりをこれからも大切にしていきたい。 ・その人にとっての幸せは人それぞれであり、自分が理解できなくてもその方の生活や価値観を尊重していくことがとても重要。 ・利用者だけでなく、そのご家族に対しても支援の幅を広げていかなければならないと思った。 ・看護師の他、社会福祉士やケアマネージャーなどそれぞれの専門性を活かして包括的な支…
-
介護福祉士実習1期≪鶴見大学短期大学部福祉専攻科≫実習生の声
5日間、特養とデイサービスで実習を行いました。特養では、細かな移乗方法や介護技術などを学ぶことができました。デイサービスはレクリエーションが多く、また、利用者様が特養の方よりもお話される方が多く、コミュニケーション力を学ぶことができました。毎日の実習内容がとても濃く、介護実習だけではない自分自身の見聞を広げることができました。5日間ありがとうございました。
-
介護職員実務者研修実習生の声
施設の入居者様がその人らしく暮らしていくために、職員の方達みんなで熱心に意見を出し合い、入居者様の暮らしを支えていると感じました。貴重な実習をさせていただきありがとうございました。
-
2021年度教職介護等体験~デイサービス~実習生の声
体験前は社会福祉施設は暗いイメージでしたが、利用者様とのコミュニケーションを通して、明るく、とても楽しそうなイメージに変わりました。デイサービスが生き甲斐になられている方がとても多く、利用者様にとってもとても居心地の良い場所なんだと思いました。また、学校教育と社会福祉施設での実習には繋がるものはないと思っていましたが、一人一人に添った対応をしたり、見た目だけではその人が抱えている悩みや問題が分からないという事など、たくさん繋がることがわかり、とても勉強になりました。 5日間の体験実習を通して印象に残っていることは、利用者様とのコミュニケーションです。デイサービスでは笑顔で元気な姿を見せてくれていましたが、実は1人での生活が難しく大変な状況であることを職員の方から教えていただき、驚くと同時に利…