施設の窓
お知らせ
-
合同慰霊祭お知らせ
好日苑では毎年この時期に≪慰霊祭≫を行います。 去年の慰霊祭後から今年の慰霊祭の間にご逝去された入居者様を偲びご冥福をお祈りします。 慰霊祭は本館3階で行いますが、参加された入居者様もいつもとは違う雰囲気に神妙な面持ちでした。 当日夕方まで祭壇を飾り、職員、入居者様それぞれがお祈りさせていただきます。
-
9/21(土)14時~六郷学び舎開催のお知らせお知らせイベント
9月は防災月間です。 皆さん、災害時の備えをされていますか? 9/21開催の六郷学び舎では、六郷地域で自然災害が起きたら どうなるか、どうすればいいのかを、医療の側面から考える講座を行います。 ご関心のある方は、地域包括支援センター西六郷 03-6424-9711 まで ぜひ、お申込みください。
-
見守りキーホルダー登録といきいき健康相談会開催のお知らせお知らせイベント
洗足区民センターで見守りキーホルダー登録といきいき健康相談会を開催します。 当日は、聴力検査の結果をもとに相談員からアドバイスを受けられるほか、 電動車いすの試乗など、福祉用具の展示や体験会も行っています。 見守りキーホルダーの登録・更新も行っていますので、登録がまだの方はこの機会に是非!! ご興味のある方はお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
-
『絆サポーター出張登録説明会』開催 ~報告~シニアステーションお知らせ
6/12に『絆サポーター出張登録説明会』 をシニアステーション南馬込で開催しました。 当日は5名の参加でした。 皆様熱心に説明を聞いていました。 今後も地域で活躍できるボランティア育成に取り組んでいきます。
-
~令和6年度版 馬込お役立ちガイド~シニアステーションお知らせ
馬込お役立ちガイド 令和6年度版が完成しました! 困った時にちょっとお役に立つような情報を紹介しています。 絶賛配布中です! 地域包括支援センター馬込・南馬込までお越しください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 馬込お役立ちガイドは毎年発行し地域の皆様にお配りしています。 製本には「チームまごの手」※地域包括支援センター馬込ボランティアチームの 皆様がご協力下さっています! 内容や配布についての問合せ先: 地域包括支援センター馬込 03-5709-8011 地域包括支援センター南馬込 03-6429-7651
-
生活リハビリテーション講座+スマホ相談会のお知らせお知らせ
雪谷地域在住の皆様へ 生活リハビリテーション講座+スマホ相談会を雪谷特別出張所で開催します。 前半の生活リハビリテーション講座では、熱中症の講座に加え 今注目されている話題の筋トレ体操・スロートレーニングを体験いただけます!! 後半のスマホ相談会では、見守りキーホルダーの登録・更新会と 自動通話録音機の貸与会も同時に開催と、盛りだくさんな内容となっています!!! お近くの方、ご興味のある方はお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
-
絆サポーター大募集!! ~出張登録説明会開催@地域包括支援センター南馬込~お知らせイベント
「絆サポーター」になってみませんか? 誰かの為に! 自分の為に! 地域の為に! サポートは基本1時間(30分のこともあります) 週1回から大歓迎 掃除や買い物代行、調理など ちょっとした隙間時間が 困っている人のサポートになります! どんなサポートができるのか 説明会に是非いらしてください! ↓↓↓ 申込先:大田区社会福祉協議会 おおた地域共生ボランティア TEL:03-5703-8230 ★ボランティアをやってみたい!という方は ⇒ チームまごの手 ↓↓↓ 問合せ先:地域包括支援センター馬込 TEL:03-5709-8011 ★交流会、社会貢献に興味がある方は ⇒ 青春cafe リターンズ ↓↓↓ 問合せ先:…
-
大田区見守りキーホルダー紹介動画♪お知らせ
調布地域の見守りささえあいコーディネーターが出演・制作しました 『大田区見守りキーホルダー紹介動画』が ついに、 大田区公式YouTubeチャンネルにて公開されました!!! 是非、一度ご覧になっていただければと思います。 地域イベントや事業者への周知にご利用ください。
-
雪谷メンズサロンのお知らせお知らせ
雪谷地域在住・在勤の男性の皆様へ この度、男性が気軽に集まれる場所=「雪谷メンズサロン」を雪谷地区で創設することになりました! 4月5月は、運営会議とし、6月から一般参加スタートします。 現在、運営委員大大大募集中ですっ♪ みんなで楽しめる活動を、企画してみませんか(^^♪? お問い合わせお待ちしております。 ↓↓↓ 大田区地域包括支援センター上池台 03-3748-6138
-
第1回特別養護老人ホーム等就職相談会お知らせ
【第1回特別養護老人ホーム等就職相談会】が3月19日(火)に開催され、響会も出展いたしました。 ご興味をお持ちの方や、今回日程が合わずに残念ながらご来場いただけなかった方、響会では随時職員募集を行っております。 募集要項一覧 | 社会福祉法人 響会 (hibikikai-tokyo.or.jp) どうぞお気軽に響会までご連絡下さい☎️