施設の窓
包括の窓
-
コロリアージュってなあに?シニアステーション
フランス語で【塗り絵】を意味する《コロリアージュ》 シニアステーション馬込では人気の高いプログラムの一つです。 ジョイサウンドで 1970年代の人気曲を BGMに 無心に色を重ねる事で、なぜかリフレッシュ♪ ひとりひとりの個性が光るひとときです。 各シニアステーション、趣向をこらしたオリジナルプログラムを実施しています。 月間プログラム こちらから
-
元気に開館中!シニアステーション
緊急事態宣言を受け、一時休館していたシニアステーションですが 現在、感染症対策徹底の上、区からの通知にともない活動再開しております! 月間プログラムは、こちらを ↓ ↓ クリック♪ https://hibikikai-tokyo.or.jp/public_html/higasi.php 今年度で6年目を迎えたシニアステーション東嶺町に加え 昨年度開所したシニアステーション馬込、シニアステーション南馬込と 包括同様、仲間が増えています♪ シニアステーションってどんなところ? という方は ↓ ↓ をクリック♪ https://hibikikai-tokyo.or.jp/public_html/service/facilities06.php
-
3地域6包括
現在、響会では大田区4つの基本圏域(大森/調布/蒲田/糀谷・羽田)のうち 調布地域:地域包括支援センター上池台、地域包括支援センター嶺町 に加えて、平成30年7月から 蒲田地域:地域包括支援センター六郷、地域包括支援センター西六郷 令和2年4月から 大森地域:地域包括支援センター馬込、地域包括支援センター南馬込 の3地域6包括を大田区より受託運営してしています。 詳しくは ↓ ↓ こちらをクリック♪ www.hibikikai-tokyo.or.jp/public_html/service/facilities05.php 4年の間にこんなに仲間が増えておりました!!